ニュース
「須磨源氏」シテを勤めさせて頂きました。
2018年04月15日 12:13
昨日、五雲会で「須磨源氏」シテを勤めさせて頂きました。
皆さま方のおかげで、無事に舞台を終えることができましたこと、感謝しております。ありがとうございました。
今年から、宝生能楽堂で始まりました「夜能」にも出演させていただいております。
4月27日(金)は、能「巴」の地謡、5月25日(金)は、能「夜討曽我」ツレを勤めさせて頂きます。
詳細は、公演案内のページをご覧頂けますと幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。高橋憲正拝
4月の五雲会で「須磨源氏」のシテを勤めさせて頂きます。
2018年03月22日 23:53
桜の開化の待ち遠しい季節となりました。皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
来月・4月14日(土)12時から、水道橋の宝生能楽堂で、「須磨源氏」のシテを勤めさせて頂きます。
お時間、許されましたら、ご来場頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。髙橋憲正
当日の演目:「金札」シテ 金野泰大、「吉野静」シテ 今井基、「須磨源氏」シテ 髙橋憲正
能楽若手研究会で「車僧」を勤めさせていただきました。
2018年02月04日 22:20
新年のご挨拶もせぬまま、2月になってしまいましたが、皆さまお変わりなくお過ごしのことと思います。
昨日、本年の初シテでもあります第27回能楽若手研究会で「車僧」を無事に終えることができました。
お寒い中、ご来場いただきありがとうございました。
次回は、4月14日(土)に宝生能楽堂・五雲会で「須磨源氏」を勤めさせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。高橋憲正拝
歳晩のご挨拶
2017年12月28日 21:58
本年も大変お世話になりました。
多くの公演にご来場いただきましたこと、御礼申し上げます。
本サイトの公演案内に、来年の公演予定を掲載しております。
お時間が許されましたら、ぜひお越し下さいませ。
時節柄、ご多用のことと存じます。
どうぞ良いお年をお迎えください。高橋憲正拜
秋の別会能で、能「安宅」ツレを勤めさせていただきます。
2017年10月06日 02:14
先日は、金沢定例会にお越しいただき、ありがとうございました。
次回は、今月の22日(日)に宝生能楽堂で行います秋の別会能で、能「安宅」ツレを、勤めさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。髙橋憲正。
10月の金沢能楽会定例能「阿漕」でシテを勤めさせていただきます。
2017年09月17日 00:26
本日は、五雲会にご来場いただき、ありがとうございました。皆さま、お楽しみいただけましたでしょうか。
さて、2週間後の10月1日(日)に、金沢で「阿漕」シテを勤めさせていただきます。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。髙橋憲正。
9月の五雲会で「夜討曾我」のツレを勤めさせて頂きます。
2017年09月11日 21:52
虫の音に秋の訪れを感じております。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
今週、14日(土)の五雲会では、「夜討曾我」のツレ(曾我兄弟の従者・団三郎)を勤めさせて頂きます。
もし、お時間が許されましたら、宝生能楽堂へお越し頂けますと幸いです。
なお、当日は、初番に「岩船」。狂言「因幡堂」を挟み、「敦盛」「六浦」。狂言「柑子」の後に「夜討曾我」となります。最後までお楽しみ頂きたく存じます。髙橋憲正
能「鵜飼」シテ を勤めさせていただきました。
2017年08月27日 20:52
昨日、石川県立能楽堂「観能の夕べ」で、能「鵜飼」シテを勤めさせていただきました。大勢のお客様にご来場いただきましたこと、感謝しております。
来月の五雲会では、 能「夜討曾我」ツレを勤めさせていただきます。ご都合がよろしければ、宝生能楽堂(水道橋)へお越しいただきたく存じます。
日時は、9月16日(土)12時開演となります。 髙橋憲正拝
七葉会へご来場の御礼
2017年08月12日 23:15
本日は、七葉会へご来場いただき、ありがとうございました。 皆様方に暖かく見守られ、会は無事に終了致しました。
来年も会の開催を予定しております。一同、精進してまいります。今後とも一層のご支援ご厚情を賜りたく存じます。まずは略儀ながら、ご挨拶申し上げます。髙橋憲正
七葉会(お稽古会)のお知らせ
2017年08月06日 20:22
東京は猛暑日が復活致しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年も、8月11日(金)12日(土)の二日間、七葉会(お稽古会)を宝生能楽堂で開催致します。
皆さま、お誘い合わせの上、ご来場くださいますと幸いです。髙橋憲正