ニュース
渋谷能 第四夜 能 藤戸 シテを勤めさせていただきます。
2019年02月16日 19:47
皆様いかがお過ごしでしょうか。いつの間にか梅の香り漂う季節となりました…
まだまだ先の事で恐縮ですが、7月26日(金)にセルリアン能楽堂の「渋谷能 第四夜」で、「能 藤戸」のシテを勤めさせていただきます。
第一夜は、 3月1日(金)に「翁」(シテ 宝生和英)にて開幕致します。7月の公演分も、チケットは既に発売となっておりますので、お時間が許されましたら、どうぞよろしくお願い致します。高橋憲正。
*詳細のページはこちらをご覧下さい。
Bunkamura 渋谷能 /「能 藤戸」
年末のご挨拶
2018年12月30日 12:25
今年も残すところ僅かとなって参りましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
本年も、多くの公演にお運びくださいましたこと、心より御礼申し上げます。
来年は、5月の夜能「舎利」、11月の五雲会「鉄輪」などを勤めさせて頂きます。来年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。高橋憲正拝
小石川後楽園(松原)で「羽衣」を行います。
2018年11月17日 20:33
日ごとに寒くなってまいりましたが、皆さま、お変わりなくお過ごしのことと存じます。
11月23日(金 祝)に、小石川後楽園(松原)で、「羽衣」を行います。
開演時間は、①11時30分、②13時30分。約30分の2回公演となります。
お時間が許されましたら、ご来園頂けますと幸いです。
屋外の公演のため、雨天などの場合は中止となります。
なお、来年の公演日程も随時掲載致します。併せてよろしくお願い致します。高橋憲正拝
「班女」シテを勤めさせていただきました。
2018年09月15日 22:17
本日は、本日はご足労いただき、誠にありがとうございました。今年度の五雲会、二度目のシテを無事に終えることができました。季節の変わり目、どうぞご自愛くださいませ。高橋憲正。
七葉会ご来場の御礼
2018年08月07日 18:48
お変わりなくお過ごしでしょうか。先週末、七葉会(お稽古会)を無事に終えることができました。 最後まで、多くの皆さまにご観覧いただき感謝しております。一同、一層精進して参りますので、今後とも温かくお見守りくださいますと幸いです。
なお、9月15日(土)は五雲会で『班女』シテを勤めさせていただきます。皆さまのお越しをお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。高橋憲正
「黒塚」シテを勤めさせて頂きます。
2018年07月07日 23:16
本日、国立能楽堂で「山姥」ツレを勤めさせて頂きました。ありがとうこざいました。 次回は、7月21日(土)に石川県立能楽堂で「黒塚」シテを勤めさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。高橋憲正
「三輪」シテを勤めさせて頂きました。
2018年06月24日 23:40
昨日、石川県立能楽堂で「三輪」シテを勤めさせて頂きました。ろうそく能、お楽しみいただけましたでしょうか。
次回は、来月7日の土曜に国立能楽堂で「山姥」ツレを勤めさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。高橋憲正
「西王母」シテを勤めさせて頂きました。
2018年06月03日 23:47
本日、「西王母」シテを勤めさせて頂きました。ご来場いただき、ありがとうこざいました。
次回は、来週の水曜に国立能楽堂で「敦盛」ツレを勤めさせて頂きます。
また、10日(日)am6:00のFM能楽堂、宝生流「放下僧」ツレで出演させていただきます。併せて宜しくお願い致します。高橋憲正
6月の金沢能楽会定例能「西王母」でシテを勤めさせて頂きます。
2018年05月25日 23:57
本日は、宝生能楽堂で、夜能「夜討曽我」ツレ(鬼王)を勤めさせて頂きました。
来週、6月3日(日)は、金沢で「西王母」シテを勤めさせて頂きます。
ご来場頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。髙橋憲正。
「須磨源氏」シテを勤めさせて頂きました。
2018年04月15日 12:13
昨日、五雲会で「須磨源氏」シテを勤めさせて頂きました。
皆さま方のおかげで、無事に舞台を終えることができましたこと、感謝しております。ありがとうございました。
今年から、宝生能楽堂で始まりました「夜能」にも出演させていただいております。
4月27日(金)は、能「巴」の地謡、5月25日(金)は、能「夜討曽我」ツレを勤めさせて頂きます。
詳細は、公演案内のページをご覧頂けますと幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。高橋憲正拝