webサイト開設にあたり

宝生流シテ方 能楽師 髙橋憲正と申します。

公演のご案内を中心としたwebサイトです。

どうぞよろしくお願い致します

◉今年の七葉會は…

2025年11月29日(土) 能「融」シテ 内藤飛能を予定しております。

こちらのサイトから購入可能です。  「第六回七葉會」をお選びください。

事前講座(無料、申込み必要)11月21日(金)に開催致します。

※ 9月10日(水)、10月10日(金)の講座は終了致しました。

※新情報はこちらに記載致します。七葉會X(Twitter) 




漱石山房記念館15号「活動報告」より



ニュース

漱石先生講演会の動画配信

2022年03月31日 22:58
先日、無観客での開催となりました講座「漱石と能—謡曲を通して漱石作品を巡る—」(公益財団法人新宿未来創造財団 漱石山房記念館)の動画配信が始まりました。 6月末までの限定公開のようです。

漱石先生講演会の御礼

2022年03月13日 21:54
昨夜は、新宿区立漱石山房記念館で、夜間特別開館イベント「漱石と能—謡曲を通して漱石作品を巡る—」の予定でしたが、蔓延防止措置のため中止になりました。 講演は、動画配信のみに変更となりましたので、お

能「黒塚」シテを勤めさせていただきました。

2022年02月26日 22:17
本日、横浜能楽堂普及公演(横浜能楽堂)で能「黒塚」シテを勤めさせていただきました。 多くのお客様にお運びいただきましたこと、御礼申し上げます。...

小石川後楽園のツイートで・・

2022年01月28日 18:45
 本日から、昨年の11月に小石川後楽園で開催した「深山紅葉を楽しむ」会の動画を小石川後楽園ツイートで見られます。 お時間の許されます時にご覧いただけますと幸いです。憲正拝   能楽

三月の講演会のお知らせ

2022年01月20日 15:01
新年のご挨拶が滞っており、申し訳ありません。遅ればせながら本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 三月に講演会の開催予定がありますのでご案内させてください。 コロナウイルスの感染対策のため変

年の瀬のご挨拶

2021年12月26日 20:48
本日は、年の瀬の慌ただしい中、「七葉會」にお越しいただきありがとうございました。 大勢の皆さまにお越しいただけましたこと、出演者一同、心より御礼申し上げます。 また、公益財団法人...

12月の公演の御礼、七葉会のご案内

2021年12月20日 21:25
師走も半ばを過ぎ、みなさま慌ただしくお過ごしのことと思います。 昨日、金沢・石川県立能楽堂の「慈善能」を終え、本年の公演も来週26日(日)の七葉会のみとなりました。 みなさまのご来場をお待

第2回七葉會のご案内

2021年12月05日 21:16
みなさま、大変お世話になっております。年の瀬の公演のご案内となります… 七人の若手能楽師による「七葉會」を、昨年の夏に引き続き、開催させていただきます。師走のご多用の中、恐縮に存じますが、お運びいただ

豊田市能楽堂公演の御礼

2021年11月13日 21:01
本日の豊田市能楽堂、菊月能、能「清経」では大変お世話になりました。みな様にお越しいただけ感謝しております。 次回は、金沢の能楽堂での公演となります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。髙橋憲正拝

11月の金沢県立能楽堂公演のご案内。

2021年11月07日 21:01
本日は金沢能楽会定例能にお運びいただきありがとうございました。 今月は、21日(日)令和三年度北國宝生能「復活のキリスト」ツレ・マグダラのマリア、27日(土)蝋燭能...
<< 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>

お問い合わせ先

お問い合わせフォームのメールをご利用下さい。
上記メニューよりお選びいただけます。