記事のアーカイブ
能「鵜飼」シテ を勤めさせていただきました。
2017年08月27日 20:52
昨日、石川県立能楽堂「観能の夕べ」で、能「鵜飼」シテを勤めさせていただきました。大勢のお客様にご来場いただきましたこと、感謝しております。
来月の五雲会では、 能「夜討曾我」ツレを勤めさせていただきます。ご都合がよろしければ、宝生能楽堂(水道橋)へお越しいただきたく存じます。
日時は、9月16日(土)12時開演となります。 髙橋憲正拝
七葉会へご来場の御礼
2017年08月12日 23:15
本日は、七葉会へご来場いただき、ありがとうございました。 皆様方に暖かく見守られ、会は無事に終了致しました。
来年も会の開催を予定しております。一同、精進してまいります。今後とも一層のご支援ご厚情を賜りたく存じます。まずは略儀ながら、ご挨拶申し上げます。髙橋憲正
七葉会(お稽古会)のお知らせ
2017年08月06日 20:22
東京は猛暑日が復活致しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年も、8月11日(金)12日(土)の二日間、七葉会(お稽古会)を宝生能楽堂で開催致します。
皆さま、お誘い合わせの上、ご来場くださいますと幸いです。髙橋憲正
本日、能「土蜘蛛」シテを勤めさせて頂きました。
2017年07月15日 23:18
本日、能「土蜘蛛」シテを勤めさせて頂きました。お暑い中、水道橋の能楽堂までお運びいただき、ありがとうございました。
来月は、金沢で「鵜飼」のシテを勤めさせて頂きます。今年の夏も猛暑のようです。みなさま、どうぞご自愛くださいませ。高橋憲正
夏の「観能の夕べ」の日程が決まりました。
2017年05月24日 23:35
この公演は、夏の恒例イベントととして、7月~8月の毎週土曜に、石川県立能楽堂で行われます。
今回は、8月26日に「鵜飼」のシテを勤めさせていただきます。皆さまのご来場をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。髙橋憲正
日時:8月26日(土)会場:5時30分 開演:6時30分
入場料:1000円
お問い合わせいただきありがとうございました。
2017年05月15日 22:01
風薫る青葉の美しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年も7月~8月の毎週土曜、石川県立能楽堂で「観能の夕べ」を開催予定です。
詳細がわかり次第、お知らせしたいと思いますので、もう少しお待ちいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。髙橋憲正
座談会「狂言の能面」のお知らせ
2017年02月06日 22:36
皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。昨日は、金沢定例能で「難波」ツレを勤めさせていただきました。雨天の中、大勢のお客様にお越しいただきありがとうございました。
さて、今度の日曜日、12日正午より、宝生能楽堂(水道橋)で「狂言の能面」をテーマとした座談会を行います。
今回は、山本則重師(大蔵流狂言方)、後藤祐自氏(能面師)をお招きし、お話を伺いたいと思います。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
節分も立春も過ぎましたが、春はまだ遠く厳しい寒さが続きそうです。みなさま、どうぞご自愛くださいませ。高橋憲正
能「高砂」シテを勤めさせていただきました。
2017年01月14日 22:07
新年を迎え、早くも半月が過ぎました。
皆様におかれましては、ますますご清祥の由拝察申し上げます。
本年は、新年より金沢定例能で「翁」千歳、五雲会で「高砂」シテを勤めさせて頂き、とても幸先の良い始まりとなりましたこと、感謝しております。
また、お寒い中、大勢のお客様にご来場頂きましたこと重ねて御礼申し上げます。
ご挨拶が文末となりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。高橋憲正
年の瀬のご挨拶
2016年12月30日 23:53
本年も、多くの公演にお越しくださいましたこと、感謝しております。
来年は、1月14日(土)五雲会にて「高砂」シテを勤めさせ戴きます。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
どうぞよいお年をお迎え下さい。高橋憲正拜
能「龍田」シテを勤めさせていただきました。
2016年11月20日 21:55
昨日、五雲会にて、能「龍田」シテを勤めさせていただきました。
大勢のお客様にお越し頂けました事、心より感謝致します。
本年の五雲会も、残すところ来月のみとなりました。来月は、大仏供養のツレを勤めさせていただきます。
引き続き、みなさまのご来場をお待ち申し上げております。高橋憲正。
アイテム: 131 - 140 / 156